ケーズマダム

ブログ

2017年11月12日 日曜日

抜毛症からの卒業ー 最短更新。

ここ神戸までは遠く静岡県から

新幹線で通ってきたYくんは小学生。

 

他に一歳になる小さな子供を抱えて

お母さんが連れてこられたのが、

たまたま5月5日のこどもの日。

 

抜毛で来られる男女比は

圧倒的に女性のほうが多いのですが、

意外と男性や男の子も多いのです。

 

来店当日はあちらこちらが

月面クレーターのようになっていましたが

流石に短い男の子にウィッグは出来ません。。。

 

 

before

 

子供は子供なりに周りの環境に影響されたり

自分なりに一生懸命考えるところがあって

無意識にストレスを抱えてしまいます。

 

そんなY君でしたが、私との約束をパーフェクトに

守ってくれたので最短で回復。

 

なかなか抜毛行為をやめられなかったのに

約三か月程度で乗り越えるなんて、

スポーツ少年だけに根性が半端なかったです。

 

 

 

after

刈り上げ部分はただ単に生え癖がわるいだけで

抜毛はしていません。(笑)

 

抜毛が続くと髪が痩せてうねりやすくなるのですが

ハリとコシのしっかりとした髪が奇跡的に生えてきて

完治しました。

 

before

 

最近は抜きたくなることある?との質問に対して

 

Y君:『ううん!”もうなんとも思わない!!』

 

とのうれしい言葉。

 

今日はただの散髪に来ただけの一日となりました。

もう来なくていいからね。

 

卒業おめでとう音譜クラッカークラッカー

 

 

 

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

※お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

某有名国立大学に通う

Nちゃん。

 

頭の回転が良く物知りで穏やか。

一見なんの問題もないように見える

彼女は8年もの長い間抜毛で悩んでいました。

 

抜毛に知能指数は関係ないのです。

あくまでも感情面や心の問題です。

 

 

Four months before

癖の延長と思い込んでいる方も多くおられますが、

そもそも、その癖はなぜ?始まったのか?

何が気になって抜毛まで至ってしまったのか?

 

ただ単に癖で済ませてしまってよいのか?

本人の中では無意識領域であっても

何らかの複合的要因やその累積によって生じているのかもしれません

 

 

Four months later

いかなる原因や悩み、辛いことがあったとしても

それを理由に決して抜いて良い訳などないのです。

 

『○○だから抜く』 『○○のために抜く』

 

いずれにしても、すべて自分に対する言い訳です。

根性出して短期勝負に出て見事自分に勝てる人もいるのです。

人にもよりますが、短期勝負の方が完治する確率は高まります。

 

八年の苦労がわずか四か月の自分との戦いで

終止符を打てるのです。トライする価値は十分にありますね。

 

Nちゃん抜毛脱出おめでとう!

そして、今後は出来なかった髪型を

K’S MADAMの技術の粋を尽くして綺麗にします。

 

次回は合宿から帰ってからお上品なカールウェーブを

デジタルパーマでデザインする予定です。

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

※お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

初回来店から三ヶ月目のSちゃん。

 

子供抜毛症は本来お利口で、大人しく、素直な子がなるケースが非常に多いです。

 

そんな子が我慢の限界を超えたときに

発症するケースが多い。

 

また子供抜毛症の大きな特徴として、お母様との

関係性がキーポイントになるケースも珍しくありません。

むしろ一番多いのではないか?そう感じます。

 

このような場合、本人と共に母親の変化が

ダイレクトに結果を左右します。

 

before:Three months before

初回来店時はロングヘアのくくり方を工夫する事で

無理やり隠している状態でした。

 

この時点ではつむじが完全に無くなっていました。

 

これぐらいの状態だと本来ならウィッグが必要なのですが、

人によってはウィッグのお蔭で安心してしまい、

抜毛に拍車がかかってしまうケースもあります。

 

Sちゃんの場合はギリギリの線なのでくくって誤魔化す方法を

継続してもらいました。

 

after : Three months later

無くなっていたつむじが復活して来ました。

 

お母さんの変化も含めて初回の母娘とは

別人のごとく態度や表情が変化して来ています。

 

初回は非常に警戒心溢れるやや反抗的?(笑)

な状態でしたから、素晴らしい変化ですね。

 

それに伴いなかなか今まで改善が見られなかった

抜毛が短期間で80%程度抑制できるようになって来ました。

物理的な対策も功を奏して急激な改善に向かっています。

 

ここからあと少し頑張れば、やりたいヘアスタイルを

作ることが出来ます。そこまでいけば第一段階としては

一安心なので根性で踏ん張る事を約束してもらいました

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

※お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

抜毛症と言っても、症状や抜毛部位、

その面積は様々です。

 

今回のYちゃんの場合はかなり面積が

広かったのでカットデザインでカバー出来る

範囲を超えていました。

 

このように抜毛部位が広範囲に渡る場合は

カットでバランスを整えたうえで、

極力面積の小さいウィッグが必要になります。

 

 

before

 

当然女の子ですから、あくまでも自然で

従来過ごしているデザインからかけ離れることなく

人からわからないように馴染む事。

 

これが、絶対条件となります。

 

before

 

ウィッグのタイプ、色、毛足の長さ等

25年以上関わってきていますので、

完璧な目利きでチョイスしてあげます。

 

after

 

如何でしょうか?

 

Yちゃんはbeforeの状態のままで

街を歩いていましたから、大問題でした。

若い女の子がそれではあまりにも。。

 

これで誰から見ても自然なので

わかりませんね。

 

安心して過ごす事が出来ると思います。

そうすると不思議なことに穏やかな気持ちになって

抜毛衝動がある程度は制御できますので

 

後は本人の頑張りです!

 

来月のチェックまでに回復していると

私は信じております。

 

 

いや!必ずアドバイスしたテーピング法を守って

乗り越えなさい。

 

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

※お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

抜毛症(トリコチロマニア)は

なかなか手強いくせのようなもの。

 

その始まりも、理由も人それぞれ。

だから抜毛症用の『お薬』は存在しません。

 

様々な理由によって生み出されたほんの一部の

脳の間違ったアンカーリングを解除し、

正常な判断が出来るように潜在意識レベルから書き換えるだけの事。

 

。。。ってそれが簡単に出来れば、子供の頃に

発症し、社会人になり、母になり、父になり・・・と

大人になるまで治らないなんて有り得ない訳です。

 

脳科学的に分析は出来たって、何の役にも立たない。

 

問題は分析じゃなくて、現実的にほんの少しずつでも

改善していくこと。

 

before

 

こちらのHさんも母となり相当長いキャリアの

抜毛履歴をお持ちです。

イワユル大人抜毛ですね。

 

before

 

左右の耳の後ろからネープ部分にかけての

やや広い範囲の抜毛部のせいで、本当は

短く切りたいのに、短くできない!”

 

と思い込んでいました。

 

だから抜毛部を隠すために重たいボブで

ずぅ~っと過ごしていました。

 

確かにコツは必要ですが、大した問題ではありませんね。

抜毛部を隠しながらフォルムを構築するだけですので

お洒落にデザイン致しました。

 

after

一番汗を搔いていた首の部分が

涼しくなりご満悦でした。

 

The second time of coming

一カ月後二度目の来店では既に抜毛部も

最小限の抜毛に留める事が出来たので

かなり伸びていました。偉いですね!

 

 

 

 

after: The second time of coming

頑張って抜毛を耐えて頂いたので

更に軽くショートにさせ頂きました。

 

これで、汗かきのHさんでも

今年の夏は快適に過ごすことが出来るでしょう。

 

 

 

Hさんの感想分

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

※お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

2017年6月2日 金曜日

抜毛症からのヘアドネーション

この春に千葉県から大学生活を送るために
神戸に引っ越してきたAちゃん。

抜毛症を我慢してなんとかデザインを
楽しめる状態にまで回復。

before

つむじ周辺が抜毛部ですが、
ほとんどわかりませんね。

なので今回は今後抜く事が出来ないように
背水の陣にするべく、前から挑戦してみたかった
バッサリショートへすることになりました。

以前は金太郎または座敷童になって
大失敗!トラウマとなっていました。

けれど、今回は達人のアテクシが小顔になる保障をつけて
あげたのでドキドキしながらも勇気を出しました。

before

ただ、これだけの長さなので折角ならば
ちょっぴり気になっていた
「ヘアドネーション」をやってみよう!と言う事で

before

 
再利用しやすいように、あらかじめ束ねておいて
バッサリンコです。


なかなかの毛束が取れました!

髪を抜いていた子が、髪を他の人へ
寄付するなんて!なかなかありませんから
二人で毛束を使って遊んでから丁重に保存。


ほぼ抜毛部は髪が再生しているので
何とかショートカットに出来ました。
これでもうくくって誤魔化すことは出来ません。

after

約束通り丸顔をカバーする
小顔デザインにしておきました。
超可愛くなりましたね。

after

 

今後は髪を抜くことに集中するのではなく
大学生活をエンジョイする事に
集中してくれたまえ!

自分で自分の髪を記念にパチリ!

Aちゃんも最短で抜毛症を
卒業できそうでよかったね。

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

 

 

※現在お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

中学生のRちゃん。

トップ周辺を抜きすぎて
広範囲に渡って地肌が透けていました。

かなり回復はしてきたもののなんと
学校行事でお泊りが・・・・

初回来店時

この時は髪を上に上げて
トップが隠れるように巧みに止めていましたが、
やっぱり不自然でした。

初回来店時

数回のご来店の後。
親御さんのご協力もあり
頑張ってかなり回復していました。

本日

初回来店時と比較すると、格段に増えています。

しかしながら・・・


初回に比較してかなり増えたと言えども
まだ若干目立つ訳ですが、

クラブの合宿??だったっけ?

お泊りの行事が入ってしまったのです。
しかしながら、自分ではトップを誤魔化す
くくり方が出来ない為、さぁ!大変!!

そこで、応急処置として普通に下ろして
くくってもあまり目立たないように、
植物繊維の粉を使って地肌をリカバリーしました。

これなら自分で簡単に出来ますから。

本日

かなり自然に濃くなりましたね。

これなら普通にくくっても目立ちません。

何とかこれで安心して合宿に行けそうです。

本人の頑張りがあったからこそ
リカバリーの方法もだんだん簡単になってきて
それが励みになりさらに回復へ向かいます。

抜毛症は一足飛びには回復しませんが
その努力を確実にデザインの変化で
活かしてあげる事が出来るのもまた

プロの美容師ならではの技術なのです。

くれぐれも間違って心療内科等へ
連れて行かないようにご注意くださいね。
ましてや、抜毛症に効果のある薬はございませんから。

私はなぜ?こんなにも心療内科が
日本に存在するのか意味が不明です。
ほんの一部の優秀な方を除いては・・

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

 

 

※現在お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

今回は小学生から抜毛症を発症して
現在中学二年生の女の子なんですが、
多感なお年頃にもかかわらず・・・

なんと抜毛部を油性マジックで塗りつぶして
学校に通っている状態
だったので
緊急対応させて頂く事になりました。

Before

この状態をマジックでいくら塗ってもとても
隠せるものではありません。

ご家族の対応があまりにも遅すぎる為、今回は流石に
親御さんに厳重にご注意させて頂きました。
こんな多感な年ごろの女の子を・・・

そのまま学校に行かせるなんてありえません!

ここまで来ると色々な意味において重症となりますので
物理的かつ現実的な対処が早急に必要になります。

学校では帽子をかぶることは出来ませんし、
カチューシャやヘアバンドもほとんどの学校が
禁止となっています。

例え許可が出ても、一人だけ目立ってしまいますし
かえって批判や中傷されることだって起こりえます。

Before

今回はたまたま常備しているヘアピースが
奇跡的に色も長さもぴったりと適合したので、
ひとまずは笑顔を取り戻すことが出来ました。

After

全く分からなくなりましたね。

ただし、今回はあくまでも対処療法的な
処置なので、本来の抜毛症の改善は
これからが本番です。

けれども見た目が普通になるだけでも
心が比較的安定しますので、改善に向けての
努力を前向きに取り組むことが出来るのです。

「抜毛症のお問い合わせに関してのお願い」

現在北海道、秋田、宮城、東京、静岡、茨木、岡山、和歌山、
滋賀、奈良、福岡など毎日のように全国からお問い合わせを頂きますが、

直接お電話にてお問い合わせを頂きましても
多忙につき対応する事が出来ません。
下記のフォームに必要事項を記入いただき
https://ws.formzu.net/fgen/S52782900/

その情報を基にご返答させて頂いております。
こちらへの詳細のご記入のない方へのお問い合わせには
対応出来かねますのでご注意ください。

また、ご返答までにはお時間を頂きますので
予めご了承願います。

今回もある意味ちょっと緊急です。

就活中の大学生Hちゃん。

 

特に右側トップ~バックサイド~ネープ部分

の広範囲の抜毛によりスタイルが

完全に崩れてしまっていました。

 

 

 

Before

 

今の状態ではちょっと流石に

就活に響いちゃいますね・・・

 

Before

 

特にネープ部分の抜毛が激しく

ギリギリカバーしてあげられるかどうか・・・

と言う感じでした。

 

 

このような場合でも

何とかしてあげられるのが真のプロです。

 

 

と言う事で

 

After

何とかリカバリー出来ました。

 

After

 

 

After

 

逆にちょっとスタイリッシュで格好よくなったと

思いませんか?

 

After

デザインが整う事で、心や感情も多少なりとも

プラス思考へと変化し、そのデザインを維持しなきゃ!

と前向きになれます。

 

また、さらにもっともっとよくしよう!綺麗にしよう!と

気持ちが切り替われば、抜毛の衝動が抑制されます。

 

抜毛部はカットだけで無く、ウィッグや一時染毛剤

植物性繊維等様々なリカバリーの方法があります。

Hちゃんの様にあきらめずに勇気を出して

 

一歩を踏み出しましょう。

 

 

 

 

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

 

 

※現在お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。

抜毛症(トリコチロマニア)の為に
なかなか美容室に行けなかった。
Sちゃん。

決して超ロングを目指している訳じゃないのに
何時の間にか伸び伸びになってしまった。

 before

Sちゃんは隠れ抜毛のため
髪をおろしていれば目立ちません。
くくり方によっては目立ちますが。。。

before

右も左もかなり広範囲に渡って
抜毛している為今回のテーマは
ここをカバーしながらも

『ふんわり軽いイメージ』にする事にしました。

また、いざと言う時はギリギリくくれる長さで
耳にかけたり表面だけ止めたりと
アレンジも利くようにデザインを設定。


before

左の抜毛部位がちょっと広いのが、
難しいポイントです。全体の五分の一くらいの
面積に相当します。

今回はレイヤーコントーロールをガッツリと!
何層にも重なるようにレイヤーを入れる事で
適当に乾かしても髪が自由に動くように

『マダムデジタルパーマ』で施術。

腰がなく細い髪質なので大きくしっかりと
ワイディング。

after:Hand dry only

大き目カールとレイヤーでしっかりとした
動きを付けいているので、抜毛部が
しっかりとカバーされて全く見えませんね。

after:Hand dry only

初めてのデジタルパーマでもこのくらいなら
手で乾かすだけで簡単にフワフワ動き出すので
初心者でも楽勝です。


Sちゃんの声:クリックで拡大

お友達に褒められて良かったね。

自分に自信を持つことと、
もっともっと綺麗になりたい!
あんな髪型、こんな髪型色々やりたい!

と言うお洒落や美への目標が抜毛の衝動から耐え抜いて
本当に綺麗で美しい女性になる為の原動力になるのですよ!

まだまだお洒落入門と言う所なので
これから無限大にお洒落の幅が広がる事でしょう。
髪の事はやっぱり美容室で解決しなきゃね。

どんな病院で治療を受けったって
どんなカウンセリングを受けたって
どんな本やアドバイスを受けたって

現実的に髪に変化を起こせるのは
ちゃんとした国家資格を所有する
プロ美容師だけだからね。

お洒落をする事が、そのまま
症状を改善する事に繋がります。
恐れずにどんどん挑戦しなさい!

 

抜毛症(トリコチロマニア)の方へのお願いです。問い合わせが全国からございます為

現在お電話での対応が出来ない状態となっております。

ご連絡頂きます方はhttps://ws.formzu.net/fgen/S52782900/ をクリックして頂き必要事項をご入力ください。

 

 

※現在お問い合わせが多数の為、ご返事までにお時間を頂きますことを

予めご了承くださいませ。